2012年9月13日

JR全駅・全車両基地第7号

第7号は門司港駅。(他全88駅、2車両基地)
「異国情緒漂う重文駅舎、大改修でモダン都市の栄華再び」

関門トンネルや関門海峡が開通し、すっかり交通の要所ではなくなったかと思いきや、レトロな観光スポットとしてにぎわっています。

次号は9/20発売の第8号博多駅ですが、私の次の停車駅は10/18発売の第12号、大宮駅かな。
(続きを読む…)

2012年9月6日

JR全駅・全車両基地第6号

Filed under: ┗全駅・全車両基地,本・DVD — niuma @ 8:49 PM

第6号は京都駅。(他全80駅、3車両基地)
「多くの観光客を迎え入れる『歴史への門』をかたどった駅舎」

1997年に誕生した四代目駅舎となる巨大駅ビル、でもホームや線路の配置は大正初期と変わっていないそうで、高架化された大阪や神戸と違い京都駅は地上駅のままだそうです。

あと、京都といえば「蒸気機関車の動態保存が目的の日本唯一の博物館」梅小路蒸気機関車間。銀河鉄道999ファンとしては、C62が走っているところを見てみたいものです。

次号は9/13発売の第7号、門司港駅です。

2012年8月29日

JR全駅・全車両基地第5号

Filed under: ┗全駅・全車両基地,本・DVD — niuma @ 3:51 PM

第5号は上野駅。(他全78駅、5車両基地)
「130年の歴史を刻む、今も変わらぬ『北の玄関口』」

高架、地上、地下の3層構造、行き止まり式の地上ホーム(13-17番線)が特徴です。子供のころ、在来線特急・急行の発着の多さから日本で一番乗降客が多い駅は絶対上野駅だろう、と思い込んでいました。(実際は新宿駅、特急はあずさぐらいしかないのになぜ?って感じでした)

上野駅で撮った写真は以下です。
宇都宮線に荷物車連結!?
上野駅にて
東北新幹線大宮暫定開業
上野駅にて
修学旅行

次号は9/6発売の第6号、京都駅です。

2012年8月22日

JR全駅・全車両基地第4号

Filed under: ┗全駅・全車両基地,本・DVD — niuma @ 3:07 PM

第4号は名古屋駅。(他全78駅、5車両基地)
「ツインタワー駅舎をシンボルに中京圏の拠点として発展し続ける」

長野行きの特急しなの、富山行きの特急しらさぎ、高山行きの特急ひだ、紀伊勝浦行きの特急南紀と、新幹線から名古屋で在来線特急に乗り継ぐ人が多いそうです。
ひだと南紀がディーゼル特急というのもポイントですね。

名古屋駅で撮った写真は以下です。
特急ワイドビュー南紀号
快速みえ号

次号は8/29発売の第5号、上野駅です。

2012年8月11日

JR全駅・全車両基地第3号

Filed under: ┗全駅・全車両基地,本・DVD — niuma @ 2:41 PM

創刊第3号は横浜駅。(他全78駅、6車両基地)
「日本初の終着駅から”みなとみらいステーション”へ」

いつも工事しているイメージがある駅ですが、なんと1995年から2012年3月まで工事していたのだそうです。

東急東横線の地下化&みなとみらい線開通、京浜急行線のホーム2面2線化、横須賀線ホームの拡幅等、ホームの混雑が解消されてきてますが、残るのは京浜東北・根岸線でしょうか(東海道線はもともと2面4線)。朝、電車が遅れるとホームに人が溢れてますから。

横浜駅で撮った写真は以下です。
横浜駅10番線ホーム
きらきらヨコハマ号
京急ありがとうギャラリー号
東海道線E233系
リゾート踊り子河津桜号
東海道線113系の微妙な違い
みなとみらい21線
修学旅行

次号は8/22発売の第4号、名古屋駅です。

2012年7月19日

JR全駅・全車両基地第1号

Filed under: ┗全駅・全車両基地,本・DVD — niuma @ 10:21 PM

久々の分冊シリーズ、創刊号は東京駅。(他全75駅、8車両基地)
「1日4000本の列車が発着する『日本の中央駅』が今、復原なり新時代へ」

赤レンガの駅舎の復原も完了、3階・4階部分はホテルの客室になるようですが、電車見れるんですかね。中央線のホームが邪魔そうですが。

東京駅で撮った写真は以下です。
中央線東京駅のポイント
東北新幹線はやぶさE5系
新幹線なすの号
秋田新幹線こまち号

次号は大阪駅ですが、私の次の停車駅は8/9発売の第3号、横浜駅かな。