2022年12月31日

Protected: 2023鉄道カレンダー

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 12:21 PM

This content is password protected. To view it please enter your password below:

2022年9月22日

特急湘南22号に乗ってたら4号に抜き返された(2)

Filed under: 搭乗記・旅行記,発見・考察 — niuma @ 6:46 PM


本線走行の4号と貨物線経由の22号は藤沢を同時刻に発車。4号が大船停車の間に22号が先行しますが、この日は鶴見川の手前まで4号と並走しその後追い越されました…

2022年8月18日

特急湘南22号に乗ってたら4号に抜き返された

Filed under: 搭乗記・旅行記,発見・考察 — niuma @ 8:09 PM


本線走行の4号と貨物線経由の22号は藤沢を同時刻に発車。4号が大船停車の間に22号が先行しますが、鶴見の手前で4号に再会し並ぶ間もなく追い越されました…

2022年7月21日

大崎駅にて

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 9:31 PM


大崎駅にて。あーこうゆうの、好きなんだよなーと思わず写真撮ってしまいました。

2022年4月5日

大崎駅5番線の電車がわかりにくい問題

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 11:01 PM


大崎駅のポスター。1~4番線は山手線で、5~8番線が湘南新宿ライン・りんかい線のホームなのですが下り方面は確かに4方面・6種類の停車駅に分かれるので降りたい駅にちゃんと止まる電車なのかを、要確認ですね

2022年4月1日

京急泉岳寺~新馬場間立体交差工事

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 10:21 PM


京急は泉岳寺~品川~北品川~新馬場間の1.7kmで立体交差工事を行うとのことです。

  • 品川駅が、現状の高架ホーム2面3線から、JRと同じ高さの地上ホームの2面4線になります
  • 北品川駅が、現状の地上ホームから高架ホームになります。かなりの急こう配になりそうですね
  • これにより、品川駅~北品川駅間の3か所の踏切を全て廃止します

品川駅の容量は拡大、踏切もなくなるというこの計画は2029年度末、ということは2030年3月までの約8年後に完成という遠大なものになります。わずか1.7kmですが、大掛かりかつ列車を止めずに工事するのは時間がかかるということですね、京急蒲田の工事も8年くらいかかってますから。
京急蒲田駅レイアウト(工事後)
京急蒲田駅レイアウト(工事前)

2022年1月30日

Protected: 2022鉄道カレンダー

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 6:24 PM

This content is password protected. To view it please enter your password below:

2021年3月13日

ありがとう!湘南ライナー号 特急踊り子号

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 2:28 PM


というポスターが茅ヶ崎駅に貼ってありました(画像クリックで拡大&7枚スライド)
1981年にデビューした最高速度110km/hの特急型車両は、40年経ったら普通列車の方が最高速度120km/hと高速走行可能となってしまっていました
185系は主に湘南ライナーでよくお世話になっていました、ライナーとしては2階建てクロスシートの215系よりはリクライニングシートの185系の方が嬉しかったです
お、そういえば1992年デビューの215系も、11年後輩の185系と一緒に引退するのかな?2ドア車はライナー以外に使い道がありませんから
特急「湘南」来春デビュー
おはようライナー新宿/ホームライナー小田原
185系斜めストライプ
157系日光号風の国鉄特急色185系
新幹線リレー号

2020年12月30日

Protected: 2021鉄道カレンダー

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 6:23 PM

This content is password protected. To view it please enter your password below:

2020年11月23日

特急「湘南」来春デビュー

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 4:12 PM

 
2021年春にE257系特急湘南号がデビュー、これに伴い現在の185系/215系湘南ライナーは廃止となるそうです

実質の値上げとの声もありますが、ライナー号乗車時のドア手動開閉や検札の人件費削減と、コロナの影響で「薄利多売」から「全席指定席&ネット予約可」という付加価値作戦への変更はやむを得ないのかも知れません

ということで、現在のライナー料金510円からどの程度の値上になるか調べてみました
水色:50kmまでの料金適用区間、黄色:100kmまでの料金適用区間

下り乗車駅・
上り降車駅
下り降車駅・上り乗車駅
大船 藤沢 辻堂 茅ヶ崎 平塚 二宮 国府津 小田原
新宿 57.8km 61.5km 65.3km 70.5km 79.8km 84.4km 90.6km
渋谷 54.4km 58.1km 61.9km 67.1km 76.4km 81km 87.2km
東京 46.5km 51.1km 54.8km 58.6km 63.8km 73.1km 77.7km 83.9km
新橋 44.6km 49.2km 52.9km 56.7km 61.9km 71.2km 75.8km 82.0km
品川 39.7km 44.3km 48.0km 51.8km 57.0km 66.3km 70.9km 77.1km
※新宿発着の湘南号はライナー号同様、大船駅を通らないと想定
購入方法 50kmまでの料金 100kmまでの料金
キS
ャT
ンA
ペR
|T
ン記
 念
サチ
|ケ
ビッ
スト
 レ
 ス






キS
ャT
ンA
ペR
|T
ン記
 念
サチ
|ケ
ビッ
スト
 レ
 ス






特急料金 460円 660円 760円 1020円 720円 920円 1020円 1280円
ライナー券差額 -50円 150円 250円 510円 210円 410円 510円 770円

これは・・・値上げと言われても仕方ないですね。「えきねっとチケットレスサービス」START記念キャンペーンはいつまでの措置なのでしょう?本命はチケットレスサービスなのでしょうが、殆どの区間で410円の値上げとなります
小田原からの利用者は、新幹線を利用した方がよいかも知れません
平塚からの利用者は、普通列車の平塚始発を利用した方がよいかも
茅ケ崎からの利用者は、行先(東京・新橋・品川)に合わせ料金が安くなる大船・藤沢・辻堂まで普通列車で行き、そこから利用するのがよいでしょう