2018年5月3日

JR北海道わがまちご当地入場券

Filed under: 模型・グッズ・サイト — niuma @ 6:22 PM


北海道の101の街で販売、函館駅にて購入しました。
ついでにキハ183系記念入場券も販売していたので購入しました。キハ183系は1981年デビューし、キハ82系を置換えて行きましたが、今ではキハ261系・キハ281系に逆に置き換えられる行くようです。(画像クリックで拡大&2枚スライド)

2017年12月27日

四面窓式2018寝台特急ヘッドマークカレンダー

Filed under: 模型・グッズ・サイト — niuma @ 2:49 PM




寝台特急のヘッドマークカレンダー、窓が4面あるので5パターン楽しめます。(画像クリックで拡大&4枚スライド)
ヘッドマーク:4面、カレンダー:0面
ヘッドマーク:3面、カレンダー:1面
ヘッドマーク:2面、カレンダー:2面
ヘッドマーク:1面、カレンダー:3面
ヘッドマーク:0面、カレンダー:4面

ヘッドマークは全12種類、「カシオペア」や「トワイライトエクスプレス」はいいけど、「あさかぜ」や「なは」って今どきの人は知っているのでしょうか?行先も用意されていて、職場用に使えそう(画像クリックで拡大&4枚スライド)
あけぼの/あさかぜ/出雲/カシオペア/さくら/トワイライトエクスプレス/なは/日本海/はくつる/はやぶさ/富士/北斗星

2017年8月21日

500 TYPE EVA

Filed under: 搭乗記・旅行記,模型・グッズ・サイト — niuma @ 11:49 AM


1997年に登場、2010年でのぞみ号の運用から外れた500系新幹線。2015年から始まったエヴァンゲリオンとのコラボは好評のようで、2018年まで運転期間が延長されたので乗ってきました!
乗車区間は、下りのこだま741号で新神戸11:42発~相生間12:11:着、指定席特急券(自由席で十分空いてました)2,450円+乗車券1,320円=3,770円です。


新神戸駅で上りのこだま730号を動画撮影、トンネルの中から目が光ってました


1号車には予約制のコックピットの他、ジオラマが展示。エヴァを新幹線で輸送するシーンらしいですが、輸送するには架線なし・3線複線区間が条件になりそうな・・(画像クリックで拡大&矢印キーで5枚スライド)


車内でしか販売していないと言われるチョロQ、1,400円。スマートな500系もチョロQ化するとずんぐりしちゃいますね。。(画像クリックで拡大&矢印キーで4枚スライド)


車内放送はエヴァンゲリオンの曲、相生駅に到着です。駅によっては渚カヲルが担当するそうなので音テツ?は必聴です

2017年7月15日

JR東日本鉄道コレクション

Filed under: 模型・グッズ・サイト — niuma @ 11:42 PM


JR東日本のフィギュアコレクション、ガチャガチャで400円、遠近法を駆使してます(画像クリックで拡大&矢印キーで6枚スライド)


鉄道コレクションは全6種類、うーん全部集めたくなってしまいます(画像クリックで拡大&矢印キーで6枚スライド)

2017年6月19日

ヱビスビールビールのエル特急チャームコンプリート!

Filed under: 模型・グッズ・サイト — niuma @ 12:42 AM


コンビニでヱビスビールを買うとついて来るエル特急のヘッドマークチャーム(ストラップにつけるようなもの)、ついに12種類コンプリートしました!
こうゆうのって最後の方に来るほど難しくなるんですよね、これは持ってると呟きながら大人げなく奥の方にあるビールを探したりして…
ヱビスビールのページを見ると、何-?ヱビスマイスターにはさらに6種類ついてるって?マイスターなんてコンビニに置いてないよー

使用車両と運転区間は、だいたいこんなかな。
あさま…189系・489系、上野~長野・直江津
有明…485系・583系、門司港・博多~熊本・西鹿児島
いしづち…キハ181系、高松・新居浜~伊予西条・松山
くろしお…381系、天王寺~白浜
しおかぜ…キハ181系、高松~宇和島・松山
しおさい…183系、東京~館山
しなの…381系、名古屋~松本・長野
しらさぎ…485系、名古屋~金沢
つばさ…485系、上野~秋田
ひたち…485系、上野~原ノ町・仙台
ライラック…781系、札幌~千歳
雷鳥…485系、大阪~金沢・富山

2016年4月6日

国産鉄道57号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 8:14 PM

20160406kumoha457-01
57号は457系急行型交直流電車クモハ457形、本州と九州の各地を席巻した急行電車です。子供の頃よく乗ってました(画像クリックで拡大&矢印キーで7枚スライド)

  • 正面写真。種別・行先表示器が車体と同じピンク色、「急行」のシールを貼りたいところです
  • 斜め前からの写真、連結器横のジャンパ栓がヒゲみたい
  • 急行型直流電車165系と並べてみました。東北本線で言うと上野-黒磯間というところでしょうか
  • 今度は急行型気動車キハ58系と並べてみました。磐越西線で言うと郡山~喜多方間というところでしょうか。それにしてもキハ58の正面のモヤモヤが残念です…

457系の画像はこちら
鉄道博物館
上野駅にて
磐越西線
郡山駅にて

2016年2月10日

国産鉄道53号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 5:59 PM

20160210de10-01
53号はDE10形液体式ディーゼル機関車1000番台、かつての非電化ローカル線のエースです。最近では各地のトロッコ列車やイベント列車をけん引しています。(画像クリックで拡大&矢印キーで8枚スライド)

  • 正面写真。長い側の正面には点検扉がありますが、短い側にはないそうです、知らなかった
  • 前後にある手すりがちょっと太めです
  • 兄貴分のDD51と並べてみました、同じエンジンなのになぜか長い側はDD51より若干長目です

DE10の画像はこちら
SL函館大沼C11+14系+44系+DE10
SL函館大沼C11(B)+14系+44系+DE10
DL春さきどり号DE10+12系+C57

DE10の画像はこちら
日中線

2016年1月23日

国産鉄道ラインアップ

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 10:22 PM

国産鉄道コレクションのラインアップや今後の発売予定を知りたいのですが、なかなか見つからないので自分で作ってみました。今後随時更新予定!

2023.4.12更新、連載10年目に入ってキリのよい240号でやっと最終号となりました。
54号はクモハ157?25号もそうだったけど。アシェット・コレクションズ・カスタマーサービスセンターに問合せて回答もらいました。「第25、54号につきましては路線が異なり、お客様からのご要望を多数いただきまして発売が決定致しました。」とのことです。定期購読してる人は同じ形式でも怒らないのかな?
(続きを読む…)

2015年12月16日

国産鉄道49号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 7:45 PM

20151216kumoha165-01
49号は165系急行形直流電車クモハ165形、特急より急行の方がよく乗ってたこともあり親しみがあります。昔は全国津々浦々で急行列車が走ってましたが、今では特急か快速に集約され殆ど走ってませんね。(画像クリックで拡大&矢印キーで7枚スライド)

  • 正面写真。もう少し車体下部分はすぼまってると思うけど。ん?なんか右上部分が一皮むけてて、その上から塗ってるような…
  • 153系との並び。緑の塗色以外に153系は低運転台タイプを模型化しているので、窓の大きさやライトの位置が違っています
  • 113系との並び。113系は幌まで再現されています。昔の東海道線でたまに普通列車に165系が使われていて、両端のデッキがめちゃ混みでした
  • 113系と連結してみようとしたところ、高さが微妙に合いません。113系の方がオレンジ部分が上部・下部ともに広目なのに、下部はほぼ同じ高さです…

165系の画像はこちら甲府旅行

2015年9月23日

国産鉄道43号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 9:59 PM

20150923kuha481-01
43号は485系特急型交直流電車クハ481形200番台。これで485系はボンネット型の100番、非貫通型の300番台そして貫通型200番台の全種類が揃いました。(画像クリックで拡大&矢印キーで7枚スライド)

  • 正面写真。逆三角形の特急マークがちょっとでかいぞ
  • 300番台(左)と200番台(右)の比較、300番台は特急マークが別パーツなのに200番台はボディと一体成型です
  • おや、運転席左側の窓がハミ出てます。また外れロットを引いたかぁ
  • 運転席後ろの窓の有無は忠実に再現されています。300番台(右)は後方のパンタグラフ確認用に窓がつきました
  • 先頭車同士を向かい合わせてみました、200番台(左)は運転席が狭いのは実写通りですが、特急マークと連結器の高さが違ってるのは実写通りではありません

485系200番台の画像はこちら郡山駅にて