2014年9月30日

茅ヶ崎駅の発車メロディが

Filed under: 発見・考察 — niuma @ 7:33 AM

20140930_072705
10/1からサザンの希望の轍になるらしい♪


なった!
でも、5・6番線だけで、1・2番線相模線、3・4番線湘南ライナーの発車ベルは変わらず
(;>_<;)

2014年9月24日

国産鉄道17号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 10:56 PM

20140924ef81-01
第17号はEF81形交直流電気機関車、私と同い年です。子供の頃、電化区間ならどこでも走れるこの機関車に全部統一しちゃえばいいのに、と思ってましたが交直両用の機関車・電車は高価らしいですね。鉄道模型で初めて買ったモーター車がEF81だったなぁ。
で、模型の感想。(画像クリックで拡大&矢印キーで6枚スライド)

  • 特徴的な下枠交差型のパンタグラフ。上げている状態の形はなんとか見れるレベルです
  • 前面の解放テコがなんか太目
  • 自動連結器が小さ目な気が。EF65の連結器が一番丁度良かったのに、ブレるなぁ
  • これでコレクションは10台目です♪

EF81の動画はこちら
北斗星EF81+24系
カシオペアEF81+E26系

2014年9月12日

国産鉄道16号

Filed under: ┗国産鉄道,模型・グッズ・サイト — niuma @ 10:50 PM

20140910kuha111-01
第16号は113系近郊形直流電車クハ111形。東海道線ユーザには思い出の車両です。子供の頃、113系と153/165系の違いを見つけるのが楽しみでした。

  • ドアの数(113系:両開き3ドア、153/165系:片開き2ドア)
  • 側面の塗色(113系は153/165系よりオレンジ部分が多い)
  • 座席の横幅(153/165系は113系より幅が広い)

で、模型の感想。(画像クリックで拡大&矢印キーで6枚スライド)

  • 非冷房車をモデル化、昔は普通車は冷房なかったですね
  • ヘッドライトは白熱灯とシールドビームの中間の大きさ、テールランプは大き目です
  • 全面ガラスは曲面の仕上げが今イチ、密着連結器は凹側の穴がないぞ
  • 前面の幌がなんか右に傾いて取り付けられてる
  • 行き先方向幕が「小田原」?登場当初は「普通」ではなかったのかな
  • 113系の写真、自分で撮ったのではなく誰かからもらいました。誰かが思い出せない…

113系の画像はコチラ
東海道線113系の微妙な違い