干葉三平のBlog

口ぐせ辞典

最近、私は口ぐせに凝っています。 ある日、口癖って一体何種類あるのかと思い集め始めました。 他にも「こんなのがあるよ」というのがありましたら私のコレクションと交換しましょう。
・使用経験:自分でも使ったことがあるかどうか。結構ありました。  
・出現年、コメント:いつ頃から聞き始めたか、および口癖に対して言いたいこと。  
・回避語:この口癖を止めたい場合、代わりとなる言葉。

# 口ぐせ(アイウエオ順) 使用
経験
出現年、コメント 回避語
1 ありえない 耳障りに感じ始めたのは、2002年頃。「そこを何とかありえるように考えろよ!と言いたくなる 考えられません
2 ありです 「ありえない」のほぼ対義語、2000年頃から出現。元雀師の私には「喰いタンあり・後付けあり」でこの言葉自体は聞き慣れているが、やはりちょっと 考えられます
3 いたい 2002年頃からあったかな、2チャンネルあたりで。今更ですがエントリーしました 勘違いしている・ヒドイ
4 いっぱいいっぱい 2001年頃でしょうか、最近はあまり聞かなくなった気がします。私は、頑張ろうと思えばやれるところをこの言葉を使って逃れたことが多々ありました 精一杯
5 意味が分かんない 2004年末頃。「よく分からない」よりもコチラの方をよく聞くようになりました。どうせ意味なんて知りたくないんです。 どうして~なのですか?
6 鬼のように × 2004年、「超~」と同義語。言いたいことは分からないこともないが、鬼はないだろう。 とても~、すごく
7 逆に~ × 1993年、職場の人が使っていた。質問すると必ず最初に接頭語として「逆に~」と言う。一体何の逆なのだろうか 反対に、むしろ
8 ~クサイ 1982年。「お前に惚れたクサイ!」なんて言われて彼女は喜ぶものなのだろうか。 ~かもしれない
9 ~けど × 「よかったんですけど。」って言ったっきり次の言葉もないまま会話が終了している奴がいる。「けど」何だ、何なんだヨ! 「けど」をつけない!
10 ~したりする~ 月9「空から降る一億の星」で、深津絵里がキムタクに「子供作ったりする~」とか言ってました。その後事実を知ったキムタクは「妹かよ~」とうなだれて、ざまあみろの巻 しましょうか~
11 ~じゃないですか~ 1998年頃。「俺って~じゃないですか、」と言われると「知らねぇよ、そんなこたぁ!」と必ず心の中で突っ込むことにしている ~なのですが
12 正直ベースで言うと × 2002年、職場の人がお客さんの前で使っていた。一体どういうベースなんでしょう 正直に言うと
13 全然いいです 1991年からありました。バイト先に「これでもいいかな~」と聞くと殆ど「全然OK!」と答えてくれる寛大な人がいました。「全然」の後には「~ない」等の否定後が来るのが正しいです はい、結構です
14 そうゆう意味で言うと × 2002年。こうゆう意味以外にどうゆう意味もないだろう~という局面をよく見かける それは
15 そうゆうことですか × 1993年頃。この口ぐせのある人が電話してると「あ、そうゆうことですか」しか言わないので、傍では会話の内容が全く予想できない そうですか
16 そもそも論として × 2002年頃。一体どんな理論なのか。入社2年目の奴が会話中にこの言葉を口にした瞬間、ブッ飛ばしてやろうかと思った 本来は、元はと言えば
17 ~チックな ロマンチック、ドラマチック等の語尾を日本語につける。「乙女チック」って言葉は昔からあり、どちらかというと馬鹿にする時に使用するようです。口癖マシンO町氏は打合せ中「それは絵に書いた餅チックな話だ」と発言したという情報をキャッチ!やるな~。 ~のような
18 ちなみに TV番組「トリビアの泉」で必ず耳にする。私自身もよく使ってしまうので、特別に許す ご参考までに
19 超~ × 1988年頃。何でもかんでも「超」をつけていると、どんなにスゴイものでも安っぽく聞こえてしまうのに とても~、すごく
20 ~的には TMRevolutionの歌の「ダイスケ的にも オールオッケー!」というフレーズで初めて聞いたので、結構昔の1998年からありました ~としては
21 ~でしたっけ~ 1998年。前に聞いたことがあることなのかどうか定かではないが、とりあえず「~でしたっけ~」とつけておく。結構便利。 ですか~
22 ~です~ 1992年。あと一文字「か」をつけりゃいいのに。2時間ドラマの台詞で出てくる。脚本家が意図しているのかどうか微妙 ですか~
23 てゆうか 1998年頃からあった。タレント優香の芸名はここから来ているらしい。大人でも結構使っている人が多い そうではなくて
24 ~とか 「タバコとか吸う~」他にいくつも吸うものがないのにつけてしまう。私も1999年頃からどうしてもつけちゃうようになりました ~など
25 なんか ダビスタで、無理な調教をすると「なんか、様子が変です・・・かなりの重症です」と馬を故障させたことが誰にでもあるでしょう。よって1995年発生です なにか
26 ~なんでー × 2002年。これは田舎の訛りなのでは。アナウンサーがこれを使っちゃいけない。洗顔石鹸のインタビュー調のCMで聞ける ~なので
27 何て言うんでしょう~ 自分で自分に問いかけるようなこの言葉、答えに窮した時に出やすいのでご注意下さい。2002年発見 えー
28 微妙 競馬実況のアナウンサーがよくゴール後に「体勢は微妙です!」と言っているが、どちらが先着しても私の馬券は微妙ではなく完璧に外れている。またすでに1983年に松井直美が「微妙なとこね」という曲を歌っており、実は彼女が発生源ではないかと踏んでいる どうでしょう
29 普通に~ 2003年。グルメ番組等でおいしいものには理屈や説明は不要、「普通においしい」と言う。しかし、料理した人は「普通なのかよ!」と突っ込みたくなるであろう 率直に~
30 ぶっちゃけ × 2003年ドラマ「GoodLuck!」で、キムタクが愛用して広める。が、10年前から私の先輩はよく使用していました。先輩とキムタクの共通点は千葉県出身ということから、千葉県が発生源と言われている 正直言って
31 ~ぽい 2003年。~クサイと同義語。単発なら違和感はないが、「~じゃなくない~」「うん、ぽいぽい!」などど2回つなげられるとムシズが走ってしまいます ~みたい
32 ~みたいな 「万馬券転がして億万長者っ、みたいな」と、冗談を言う時につけられることが多い。外人歌手マドンナは1984年に「処女、みたいな♪」と歌ってたっけ ~のような
33 むりむり × 「ありえない」の後に続けるそうですが、私はあまり聞いたことありません。2003年 だめだめ
34 やばくない~ 一見普通の言葉のようだが、感激した時にも使うらしい。ま、古文の「いみじ」にも良い意味と悪い意味があるから、と思えば納得できるかな すごくない~
35 要は~ × 1993年頃。説明する際に連発されると結局どこが要点なのか分からない。ある日、職場で6年後輩が会話中にこの言葉を口にした瞬間、ブッ飛ばした 要するに
36 よく分かんないんだけど この言葉には半ば理解したくないという意思がこもっている時があり、この後どんなに丁寧に説明してあげても否定的でしょう ハッキリしたいのですが

【使用例】
A氏 「てゆうか正直ベースで言うと何て言うでしょう~わたくし的にはなんかよく分かんないんだけど、要はいっぱいいっぱいクサイじゃないですか~」

B氏 「超微妙っぼいんで普通にありえないことなんでー、ちなみにそうゆう意味で言うとむりむり、みたいな。」

A氏 「そもそも論としては逆にそうゆうこととかだったりして、ぶっちゃけありなのが鬼のようにヤバクないです~」

B氏 「それってどうでしたっけ~ちょっと漫画マンガチックな話ハナシですが。いえ、全然いいんですけど、意味イミが分ワかんない、イタイよ~」

メインナビゲーション

フィード

カテゴリー

アーカイブ

ブログロール

管理者ページ

アーカイブ